エントリーしてた魚津しんきろうマラソン2022に出られなくなりました【前日受付なんて知らなかった】

市民ランナーのひとり言

こんにちは、みほです☺

タイトルの通りです。

エントリー&入金もしていた『魚津しんきろうマラソン2022』に出場できなくなってしまいました😢

なぜかというと・・・まずはこれを見て下さい( ̄ー ̄)

昨日『魚津しんきろうマラソン』の運営さんから届いたものです。

赤字に注目( ゚Д゚)

※必ず、前日(4/23)に受付をお願い致します

なんですって・・・!?当日受付なし?知らなかった!!

大会前日は土曜日なので、朝から晩まで仕事。

私は長野に住んでいるので、前日受付の時間帯に富山にいるなんて、どうがんばっても物理的にむり😇

いや待てよ、夫に前日受付に行ってもらおうか・・・?

とも思いましたが代理受付は不可」の文字が( ゚Д゚)

ということで、打つ手なし\(^o^)/

『魚津しんきろうマラソン』運営事務局に電話してみた

当日受付とか、ゼッケンを事前郵送とか、何か対応してもらえないかという一縷の望みをもって運営さんに電話をしてみました。

ところが「前日受付であることはエントリー時にお知らせしてあったので、対応しかねます・・・」と言われてしましました。

ガーン( ゚Д゚)

確かに、エントリー時によく確認しなかった私が悪かったかも知れないけど。

数えきれないほどたくさんの大会に出場してきましたが、前日受付だけなんて大会、今までに無かったよ!もうちょっと目立つ形でお知らせしてよ!と、内心では嵐が吹き荒れました🍃

でも「ここで駄々をこねて大会に出場できたとしても、スポーツマンシップにのっとってないな」と思ったので、潔くあきらめて電話を切りました。

『魚津しんきろうマラソン』のために頑張ってきたはずなのに

年明けからずっと『魚津しんきろうマラソン』のためにトレーニングを頑張ってきたので、心がぽっきり折れてしましました😢

久しぶりに大人げなく泣きました😭

悲しみを独りでは抱えきれなくなって、インスタに投稿。

すると、フォロワーさんからの温かいコメントが😭

それに対してまた泣く。笑

ランナーであることを辞めない

もういいや😠と一瞬だけ投げやりになりました。

でも「5月にも大会あるし、ランナーであることを辞めてはいけないよ!!」と自分を鼓舞して、夕方には気持ちを立て直し、トレーニングをしました。

スピードは上げられませんでしたが、10km走り切りました。
温かな色の夕焼けに、元気づけられました。
長野の北の方も桜が開花しました。

『魚津しんきろうマラソン』の次の目標は

5月15日(日)に新潟県で開催される『柏崎潮風マラソン』です!

この大会ではハーフの部に出場します。

ハーフでは、小さい大会以外入賞したことがないので、入賞めざして頑張ってみたいと思います!

『魚津しんきろうマラソン』に出られないことは本当に残念ですが、次の目標にむけて自分を鍛えていきます。

最後に、大人になってまで情緒をこんなに揺さぶられる趣味に出会えたことに感謝です🏃‍♀️

ランナーであることを辞めない!

最後まで読んで頂きありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました