こんにちは、みほです☺
大晦日ですね。皆さん、どんな風に過ごしていますか。私は、昨日から会社の6連休✌ということで、好きなことを好きなだけやり散らかしています。
今日は12kmランニング!
小布施町をぐるぐるしました🤸🏻♀️

走りながら、2022年を振り返りました☺一言でいえばマラソンイヤー!ランナーとして大きく成長できた1年でした。
今日は、そんな1年を、レースの記録と一緒に振り返っていきたいと思います。これを読んでいる方で同じ大会に出場された方はいるでしょうか☺
楽しんで読んで頂けたら幸いです。
では、どうぞ(^ω^)
5月 人生初!トレイルとハーフでの入賞🎖
5月8日(日)軽井沢トレイルランニングレース
軽井沢の爽やかな緑いっぱいの中で走った、トレイルランの大会。トレランのトレーニングを全くしていなかったので、めちゃくちゃツラかった記憶😅最初っから歩きまくり。でもなぜか6位入賞(笑)うれしかったです。
5月15日(日)柏崎潮風マラソン
軽井沢トレイルランニングレースで酷い筋肉痛をわずらい、数日間を小鹿の足どりで過ごしたため🦌不安とともに迎えた大会😅それでも当日は調子が良く、なんとハーフマラソンの自己ベストを5分更新✨1時間51分で、年代別4位入賞!
6月 3年ぶりの安曇野へ

6月4日(日)安曇野ハーフマラソン
コロナ流行のため、3年ぶりの開催となった安曇野ハーフマラソン。今年の大会Tシャツは、爽やかなミントグリーン。当日の天気は快晴☀Tシャツのミントグリーンが青空に映える。安曇野のきれいな水、田んぼに映るランナーの皆さんの姿を、今でもはっきりと覚えています☺
大会がおわって数日は安曇野ロスになったな~😅
7月 最高の思い出ができた

7月10日(日)志賀高原マウンテントレイル
志賀高原の山を、登って下りてくるレース。14kmの部に出場しました。もうね、ただの登山でした🏔走るなんてとんでもなく、上りはほとんど歩きました。ツラくて仕方なかったけど、山頂からみえた景色は最高✨次の日に小鹿の足どりになったことは、言うまでもありません・・・😄タイムは2時間半くらいでした。
7月17日(日)小布施見にマラソン
「今年1番の思い出は??」と訊かれたら、間違いなく「小布施見にマラソン!」と答えます。本当に本当に楽しかったんです。ランナーの皆さんの仮装、朝6時スタートという非日常感、家からスタート地点まで徒歩2分という気軽さ、コースの至る所でいただける小布施の美味しいものたち。思い出すと今でも涙が出そうな、温かな雰囲気あふれる大会でした。
8月 初めて味わう悔しさ
8月30日(日)あかぎ・大沼白樺マラソン
この大会は「絶対に3位入賞するぞ!」と気合を入れて臨んだ大会。もちろんそれまでのトレーニングも、できうる限り頑張りました。結果は10km50分で、年代別4位・・・。タイムもイマイチだったということで、それまでに味わったことがない悔しさを感じました。「こんな悔しい思いは二度としたくない・・・!」この日を境に、日々のトレーニングの負荷をさらに増やしました。
10月 上田、大町へ。

10月9日(日)上田古戦場ハーフマラソン
この大会は、初出場でした。オールフラットコースで快走!10kmの自己ベストを1分更新!47分でした。でも順位は4位・・・。この大会も3位までが入賞ということで、またしても入賞を逃してしまいました。でもあまり悔しいという気持ちは無く、快走できたことに対する満足感でいっぱいでした☺
10月16日(日) 大町アルプスマラソン
人生で1番つらく苦しいレースでした。前半を1km4分台でとばしたため、後半のだらだら続く上りで大失速。本当に苦しくて、でも自己ベストを出したくて、10位以内に入りたくて・・・。最後は気持ちだけで脚を前へ。タイムは1時間48分で、自己ベスト!✨そしてなんと年代別6位入賞を果たしました。
11月 人生初、優勝🥇

11月13日(日)TOYAMAパークランニングフェスタ
自分にとって初めての富山の大会ということで、観光も含めて思い出に残っています。当日は台風のような天候💦ものすんごい風の中「自分の走りをするんだ!!」と強く思ったことを覚えています。この大会で、初めての優勝を果たしました。参加人数めちゃくちゃ少ないですが😅
11月27日(日)千曲川ハーフマラソン
2022年ラストのハーフマラソンということで、不安と緊張いっぱいで臨んだ大会。ただ、走り始めてみればいつも通りの走りが出来ました☺フラットで走りやすく、初めて1km4分台で走り切れました✨タイムは1時間40分!1か月前に出した自己ベストを、8分更新。そしてなんと年代別7位入賞。大きめの大会なので。これにはびっくり。うれしかったです😆
12月 今年ラストレースは、群馬!
12月11日(日)群馬サファリ富岡マラソン
2022年ラストレース。「これが終わったら、好きなモノ何でも食べるぞ!!」という謎のモチベーションで臨んだ大会😅当日は、12月の群馬とは思えないほど穏やかな天気で、気持ちよく走り切れました。10kmの自己ベスト更新!45分で、年代別2位&総合6位入賞✨✨今年の最後に、最高の走りができて良かった。
2022年 まとめ
とにかく、走ることが楽しかったです。
日々のトレーニングは地味だしキツイけど、ゴールした後の感動的な気持ちは、何にも代えがたいです。
走れること・大会を開催して頂けることに対する感謝を忘れずに、来年も走ることを楽しみたいです。
今年は膝を痛めてしまったので、来年は怪我なしで過ごせますように。
今年1年このブログを読んで下さった皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします😄✨
紅白をダラダラと観ながら書いていたので、こんな時間😅
最後まで読んで頂きありがとうございました☺
コメント