今日のトレーニングと食事の記録【仕事、休職中です】

トレーニングメニュー

こんにちは、みほです☺

今日は暖かかったですね🌸お昼に外出したら、外の温度計が22℃になっていました🫢どうりで朝、窓を開けたら花粉のにおいがすると思った・・・🥲

さて、タイトルにある通り、仕事を休職中です。3月いっぱい休む予定です。社会人になって10年間、こんなにまとまった休みは初めてです。休職の理由はいろいろありますが、まあ深刻な理由ではないです😅

ということで1か月間、好きな時間に走り放題!昨日なんて、夕方ランニングしちゃいました✌平日の夕方に走れるなんて、贅沢だ・・・✨

<br><br>


ちなみに私は、長野県小布施町に住む市民ランナーです。走ること&健康的な食事をこよなく愛しています。去年の自己ベストは、10kmが45分・ハーフマラソンが1時間40分です。 日々の食事は、3食自炊🍚手の込んでいないカンタン質素なご飯が大好きです。

今日はと言うと、昨日の12kmランで脚が疲れてしまい走れず。そんな日のトレーニング&食事の記録です。

では、どうぞ(^ω^)

トレーニング記録 大会前に脚をいじめる!

7:00起床。

起きてすぐヨガ🧘🏻‍♀️

からの、あさんぽ🚶🏻‍♀️外の気温は0℃でした。空気がひんやりと冷たかったけど、早足で歩いているうちに体がぽかぽかしてきました。

あさんぽをすると「今日も1日がんばるぞー!」という、前向きさというかその日に対するワクワク感というかが出てきます。

朝食を食べて2時間後に筋トレ💪今日の目標は『下半身をいじめること😎』脚トレを中心に、ふらふらするほどトレーニングしました🦌最近よくやるのが、神野大地選手が出している↓の動画の筋トレです。かなりツラいです・・・。でも、走りが良くなった実感はあるので、おすすめです。ただ、かなりツラいです・・・(笑)サムネの笑顔に騙されないで下さい(笑)

神野大地選手の脚、ほっそりしてて憧れです・・・

そして、夕方にウォーキング🚶🏻‍♀️

夕焼けをみながら「みなさん今頃、お仕事されているんだなあ」と会社に思いを馳せたりしました。

トレーニングはこれで終わりです。今日の脚トレが、大会前ラストの脚トレです。本番に筋肉痛を残したくないので、このぐらいにしておきます!

食事の記録 時間の余裕があるから(?)いっぱい食べる

まずは、朝ごはん🍚

納豆、大根の塩麹、茹で大豆、温玉、玄米ごはんです。

次に、お昼ご飯🍚

切り干し大根の煮物、納豆、レンチンした卵、玄米ごはん、玉ねぎと生姜の中華スープです。

最後に、夕ご飯🍚

えのきと舞茸とアスパラガスのバター醤油和え、豚レバー、さつまいも、切り干し大根の煮物です。レバーは、貧血予防のために食べました。

ちなみに間食は、クラッカーとりんごを食べました。現在『砂糖断ち』をしているので、砂糖の含まれていない間食を選ぶようにしています。『砂糖断ち』については、また別の記事で書きますね。

こちら↓今日食べたクラッカー。砂糖が入っていないし、個包装で1パック80㎉とカロリー計算がしやすくて良いです🙆🏻‍♀️サクサク食感で、お菓子を食べてるな~という気持ちになれて満足感あり🙆🏻‍♀️砂糖断ちを始めてからお世話になっているお菓子の1つです。

ブルボン 天然酵母のクラッカー 48枚 ×6袋
りんごを野生酵母と植物性乳酸菌で発酵させた天然酵母種を使用した、独特の深い味わいのクラッカーです。砂糖を使用していないクラッカーで、1袋(6枚)当りのエネルギーを80kcalに設定してあるのでカロリー計算が簡単です。普段の食生活で不足しがちなカルシウムが1袋(6枚)中に70mg入っています。健康に気遣う方におすすめです...

今日の食事は以上です。休職なうということで、時間的余裕があるせいか、食べ過ぎています🫢

はるな梅マラソン、今週末に迫っているのに大丈夫か・・・🫢

最後まで読んで頂きありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました