こんな食事をしていれば、たくさん食べても太りません【質素だけど食べ慣れればごちそう】

健康ランナーご飯

こんにちは、みほです☺

私は、毎日3食自炊をしています🍚理由は、単純に料理が好きだから&外食だと何が入っているか分からなくて不安になってしまい、心から食事を楽しめないから。

そしてけっこう量を食べるし太りやすい体質😓ランナーとして体重や体調を管理するためにも、自炊は私にとって必須です。

さて今回の内容は『こんな食事だったら、たくさん食べても太らないですよ』です☺

キーワードはズバリ質素です✌

本当に、けっこう食べても太らないなぁという実感があります。(もちろん運動をしているおかげ、というのもあると思いますが)

少しでも日々の食事の参考になれば幸いです🌟

では、どうぞ(^ω^)

たくさん食べても太らない食事 朝食編

↑さっそく、質素キターーー!!😇って感じですよね。

メニューは白菜の塩麴漬け、納豆、押し麦入りご飯です。写真を撮りながら「戦時中かよ!」とツッコんでしまいました。でも、おいしかったです😆

↑ごはんの上の黒いの何・・・!?って感じですよね😅ご安心ください、ただの焼いたナスです🍆

メニューは卵焼き、白菜の塩麴漬け、焼いたナス、押し麦入りご飯です。

↑映えないにも程があるだろ!って感じです。これ以降も基本的にインスタ萎えって感じの写真が続くので、ご承知おきください🙇🏻‍♀️

メニューは納豆、押し麦入りご飯、舞茸とピーマンの和え物です。

↑この日の朝食は糖質を抜いています🍰なぜなら、おいしいものを食べに行く予定があったから!3食の食事以外で何かを食べる予定があったら、こんな風に調整したりします✌

メニューはニラともやしと卵炒め、ワカメとえのきのみそ汁です。

たくさん食べても太らない食事 昼食編

↑お昼はたくさん食べます🤤

メニューはしめじと卵の炒め物、レンチンキャベツ、焼きかぼちゃ、焼きナス、舞茸ご飯です。

↑この時は、めずらしく彩りがよい!良くやったぞ自分!🙌🏻

メニューはワカメとえのきのみそ汁、トマト、かぼちゃの煮物、納豆、玄米ごはん(写っていませんが💦)です。ちなみにかぼちゃの煮物は、圧力鍋で作りました🤤おいしすぎます・・🤤

↑卵焼きを作ることすら面倒くさくて、ズボラしちゃいました🙇🏻‍♀️

メニューはえのきとさつまいもの豆乳リゾット、レンチンキャベツ、溶き卵をレンチンしたやつです。

たくさん食べても太らない食事 夕食編

実は、夕食の写真はありません😓なぜかというと、夕食は車の中で済ませることが多いからです。(仕事が終わるのが22時と遅く、できるだけ早い時間に夕食を食べ終えるために編み出したワザです)

ということで、夕食によく食べるものを写真なしで紹介します。

①おにぎり 面倒なので、具なしです💦塩と和風だしで味付けするのが好きです。

②レンチンしたさつまいも 食べやすい大きさにカット&レンチンしたさつまいもを、ジップロックに入れて持参します。

③ゆで卵 1個ずつラップに包んで持参します。1食あたり2個くらい食べます✌

④手作りサラダチキン 自分で作ったサラダチキンを食べやすい大きさに切って、ジップロックに入れて持参します。

⑤素焼きアーモンド これは食事というよりおやつに近いですが🍘色々なとこの素焼きアーモンドを食べましたが、個人的にセブンイレブンのやつが1番うまいです!

夕食に食べるのはこのあたりです🌃これらを、仕事終わりに車の中で食べるわけです😎「1日が終わった~😆」という感じに浸れる幸せな瞬間です(笑)

たくさん食べても太らない食事 まとめ

たくさん食べても太らない食事についてまとめます。

ポイントは、冒頭でも言った通り質素であることです。

まず食材は、野菜・きのこ・米・卵・大豆が中心。調理方法はできる限りシンプルに。焼くだけ・ゆでるだけ・チンするだけ。調味料も、込み入ったものは使わない☺うちでよく使う調味料は、オリーブオイル・塩・めんつゆ・塩麹・みそです。

こんな感じで作ったご飯は、やっぱり豪華さに欠けるので「なんかなぁ~😓」みたいに思うかも知れませんが、食べ慣れれば問題なしです👍だんだんと「質素なご飯こそ、ごちそう!」みたいな感覚に陥ってきます👍例えば、レンチンしたキャベツに塩麹+オリーブオイル🥬これに感動できるようになります。

とまあ偉そうなことを言ってしまいましたが結論をいうと私が超絶ズボラなだけです😅手間のかかる調理はしたくない。スーパーであれこれ買う気力が無いので、定番のものをちょっと買うだけにしたい。

でも結果、いい方向に進めているようなのでヨシとしているわけです。3食しっかり食べているけど太らない、体調もすごくいいです◎

ということで、もちろん強要はしないですが、食事を質素にしていくの、おススメです🙌🏻

最後におまけです。

これら、愛用している調味料たちです😊

無添加の麺つゆ↓

にんべん つゆの素ゴールド 500mL(3倍濃厚) [ かつお節 昆布 めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん
厳選した原材料を使用し、より豊かな風味と上質な味わいを表現した、プレミアムラインの3倍濃厚つゆです。有機栽培の大豆と小麦で仕込んだ有機JAS認定本醸造有機醤油、国内製造の鰹節、北海道産の昆布使用。だし素材は、当社「つゆの素3倍品」の1.5倍使用しています。化学調味料無添加で、いつもの料理をワンランク上の美味しさへ。 保...

岩塩↓

アルペンザルツ 500g
アルペンザルツは、ドイツアルプス山脈のふもとにあるバート・ライヒェンハルの岩塩層から作られました。この岩塩層は、2億5千万年前に形成された天然の岩塩層です。 マイルドでコクのある味わい&カルシウムが豊富 アルペンザルツは、マイルドでコクのある味わいが特徴です。 調理用として、食卓塩としてどんな料理にもお使い頂けますが、...

塩麹↓

マルコメ プラス糀 塩糀 200g×3個
素材のうま味を引き出す生塩糀です。 焼き物、煮物、和え物、炒め物などお塩の代わりに使うだけで、お料理がよりおいしく仕上がります。 素材の良さをより深く味わいたい、そんな時に手軽にお使いいただくことができます。 スタンディングパウチで扱い易く、保存も便利で冷蔵庫の収納性も抜群です。

最後まで読んで頂きありがとうございました☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました